ホーチミン市内にあるフレンチコロニアルな高級ホテルです。泊まりませんでしたが、せめて朝食だけでもと思い、早起きして行きました。

エレガントな雰囲気漂うロビー階にあるパークラウンジ。アフタヌーンティーができます。
朝食会場は別のイタリアンレストラン「Opera」になります。

予約なしの飛び込みでしたが、店員さんは快く窓際の席に案内してくれました。
ビュッフェのメインは何といってもペストリーコーナー!

見た目からしてすでにおいしそう・・・

そうそう、パンオショコラとクロワッサンが柔らかくてふわふわでちょっと変わったデニッシュ生地だったんです。噛めば噛むほどじゅわわ~っとバターが口全体に広がってリッチな味わいでした!

バゲット、カンパーニュ、ベーグル、ロールパン、チョコレートパウンドケーキ。同じカンパーニュをペストリーブティックで見かけたのですが、一個1500円でした。

シリアル、ナッツ。

ヨーグルト、ハム、サーモン。ショーケースに入っているだけで高級感が出ます。

フレッシュなサラダと完熟のフルーツ。

生フルーツを絞ったジュースとヤシの実ジュース。

ウインナー、ポテト、キノコソテーなど朝食の定番的な料理。

朝食はオムレツやフォーなどから一品+ビュッフェか、ビュッフェオンリーになります。私はビュッフェのみにしました。たぶん3500円くらいだったと思います。

ポテト、ウインナー、キッシュ、カリカリベーコン、サーモン、サラダ。
ハム、クスクスのサラダ、あと焼きそば・・じゃなくてこれはバナナの花のサラダ。

種類こそ少ないですが、どれも上質なものです。

洋ナシデニッシュ、エッグタルト、クロワッサン、チョコナッツパウンドケーキ、かぼちゃマフィン。

パンがおいしすぎる。ベトナムに来てよかった・・・

サーモンとレタスを挟んでベーグルサンドにして食べました。ベーグルは硬くはなく、ふかふか系でした。

フランスパンやカンパーニュなどハード系のパンは噛み応えがありつつも、中はきめが細かくしっとりした生地です。

マンゴーヨーグルト、フルーツでさっぱり。

ヤシの実をまるごとくり抜いたジュースを飲んで南国気分に浸れました。

昔行ったパークハイアット東京の朝食で出されるパンが美味しいな~と思っていましたが、ここのパンも同じくらいレベルがとても高かったです。
朝食ビュッフェのほかに、シャンパン飲み放題、牡蠣や海老など海鮮がたっぷり食べられる豪華なサンデーブランチビュッフェも開催しています。これもすごく気になります!
⇒タイムセールでお得に予約!エクスペディアで パークハイアットサイゴン を検索する
Sponsored Link
Sponsored Link