キャプテン翼のアニメはどこまで?中学編の主題歌とEDも気になる!
日本だけでなく世界中で今でも根強いファンが多い、サッカー漫画「キャプテン翼」。
今まで80年代、90年代、00年代前半にアニメ化してきましたが、現在4度目のリメイク版アニメが放送中です!
ところでキャプテン翼2018のアニメって、いったいどこまでやるの?
中学の全国大会まで?それともジュニアユースまで?
まさか翼たちがもっと大人になったところまでとか・・・
かなり気になったので調べてみました。
また小学生編とがらりと変わった、中学生編の新しい主題歌とエンディングについてもチェックしましょー!
Sponsored Link
目次
キャプテン翼のアニメはどこまでやるの?
現在放送中のキャプテン翼は4クール(約52話)という意見がネットでは多い。
過去3回アニメ化されたときも4クールってパターンが多かったから、自分もそう思います。
今のキャプテン翼は28話までが小学生編だったので、あと残り24話くらいで中学生編をやるのでしょう。
キャプテン翼の原作者は、
「原作通りに進めてくださいとお願いはしている。ですので、1983年の最初のテレビアニメに近いストーリー展開になると思う」
とコメントしています。
初代アニメのキャプテン翼は中学の全国大会までやっているということは、キャプテン翼2018もその可能性が非常に高いです。
自分が唯一リアルタイムで見たことがあるのは、2001年放送のキャプテン翼でしたね~
大人になった翼が海外で活躍するところも描かれていたけど、ちょっとだけだった記憶が。
もしかしてあれって打ち切りだったのかな・・・
キャプテン翼中学編の主題歌とEDがかっこいい!
現在放送中のキャプテン翼の主題歌はジャニーズwest「傷だらけの愛」です。
作画もきれいだし、とてもかっこよくてテンションが上がる曲~!
個人的にはリメイクされた中で一番好きな主題歌ですね♪
今のところ発売日は未定なので、情報が入り次第また追記します。
エンディングは小学生編と同じく中学生編も初代opの「燃えてヒーロー」を使っていました。
ちょっと声変わりしたバージョンの翼君が歌っていましたね~
改めて声優さんってすごいなと思いました。
またこれから放送のエンディング「燃えてヒーロー」は、若島津や松山のソロバージョンも追加。
さらに小学生編に引き続き、日向や若林、岬、三杉の中学生編に再アレンジしたソロバージョンも流れるとのことです。
あと中学生編「燃えてヒーロー」のCD限定特典がおもしろそう。
テレビでは放送されない歌唱キャラクター達によるやり取りの録り下ろしボイスが収録されているみたいだから!
発売日は2018年12月19日に決定されているので、気になる方はぜひ。
中学生編のエンディング「燃えてヒーロー」も、キャラクターによるデュエットバージョンが流れるのかな。
あれ結構不意打ちで来るので、私みたいに戸惑ってしまう人結構多いんじゃないでしょうか笑
Sponsored Link
キャプテン翼2018のアニメ感想
全体的にかなり原作に忠実してストーリーを進ませていると思います。
テンポも良いし、変に引き延ばしとかもしていないのでストレスなく見れますね。
個人的にちょっとおもしろかったのは、現代風にアレンジしているからみんなスマホやタブレット使ってるところ笑
あとコンプラ的に改変されいるところもちょくちょくありますよね~
例えば酒豪の吉良監督って、本来ならお酒飲みながらベンチに座っているはず。
なのになぜかお酒→急須に変わっていたのにはシュールすぎて正直笑いました・・・
キャプテン翼のアニメはどこまで?中学編の主題歌とEDも気になる! まとめ
・キャプテン翼2018のアニメは中学生編の全国大会までという可能性が高い
・キャプテン翼2018のエンディング曲「燃えてヒーロー」の新バージョンが楽しみ!
・キャプテン翼2018のアニメは原作に忠実で面白い
個人的にはジュニアユース編もやってほしいな~ってひそかに期待しています。
もし今回のアニメが好評だったら、その可能性もゼロではないかと思ってます!
キャプテン翼は日本だけでなく、ドイツやフランスなど世界の選手も魅力的なキャラクターが多いので、ぜひアニメで見てみたいですね~